【ベストセラー】「手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 20

  • @ramuchamaru3873
    @ramuchamaru3873 11 месяцев назад +16

    物を処分するのもお金がかかるから、必要ない物買わなくなりました。
    賃貸だからいつでも引っ越ししてもいいように物を少なくしてます😊
    掃除も楽だし精神的にもスッキリします!

  • @Ssi-fection
    @Ssi-fection 2 месяца назад

    捨てる理由の分析をすることはとても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @tt-ttt2000-bp5tn
    @tt-ttt2000-bp5tn 3 дня назад

    なにか横切ったーーー!かわうぇええええ!

  • @z4gyu
    @z4gyu 11 месяцев назад +1

    こちらの動画聞きながら不要品捨ててます。もの減らしが捗ります。

  • @uni1442
    @uni1442 11 месяцев назад +26

    捨てられないのは変わらないからとりあえず買うのをやめた

  • @peko9341
    @peko9341 11 месяцев назад +10

    手放し方が難しい🤨!
    ただ捨てれば良いと言うものではないと思い、ついつい…
    買う時は余程考えて,本当に必要かを考えてみないと。
    最近はフリーマーケットもない様だし。
    手放すにもかなりの金額が必要みたいだし。

  • @星のカービィ-77
    @星のカービィ-77 11 месяцев назад +6

    著者はタクシーで引越し。冷蔵庫や洗濯機はどうしたんだろう?
    あと、服を減らすためにワンピースを勧めていますが、上下シンプルな物を揃えた方が組み合わせで着回しが効くと思いました。
    ここからは私の話。
    サブスクをやめました。金額に見合ったほど視聴時間が無かったから。無料動画配信で十分でした。
    今悩んでいるのは、マニキュアを50本以上持っている事。アートをするのには持っている色の種類が多いと楽しめる。
    ジェルネイルも始めて、さらに物が増えました。でもそちらは手限定。足は落とす作業が大変でマニキュア。
    とりあえず収納できているので、あまり使っていない色は手放しても良いかもしれません。残したいもの手放したいもの両方に当てはまってしまう。
    裁縫道具や編み物の道具類もつい増えてしまう。
    今やっているのは、新しい材料を買わず、残った布や毛糸でデザインを考える。結構楽しいです。
    リモコンはリモコンスタンドを邪魔にならない場所に置き、使う時はテーブルの上、寝る時はスタンドに戻す。それだけでテーブルは一時的に物を置く場所として認識出来ます。
    床に物を置くのはもってのほか。
    家具は置いてあります。本や服などは置きません。
    ミニマリストでなくても、整理整頓ができていれば良いと考えています。

    • @てんてててん
      @てんてててん 11 месяцев назад +4

      著者は冷蔵庫使わずにその日食べるモノしか食品を買わない、洗濯機を使わないでコインランドリー、床に寝るだそうですよ

    • @soyumo
      @soyumo 4 месяца назад +1

      著者の動画見るといいよ
      コインランドリーはやっぱりめんどくさいからドラム式洗濯機は買ったみたい
      友人と台車で運んでたよ

  • @marurun6122
    @marurun6122 7 месяцев назад +3

    独身でい続ける前提

  • @asdfghjklzxcvbnm246
    @asdfghjklzxcvbnm246 11 месяцев назад +2

    わかる。基本的に不用品は貴金属以外売れない。あと全巻揃ったまんがのみ。笑
    買取に持ってくと大変だし、けっこー悲しい気持ちになるから、それなら処分に出した方がいいなと思った。

  • @三輪真弓-o2s
    @三輪真弓-o2s 11 месяцев назад +4

    前もこれしてなかった…?

  • @てんてててん
    @てんてててん 11 месяцев назад +3

    この人みたく冷蔵庫を使わないのはちょっと真似できない

  • @やしろ悦子
    @やしろ悦子 11 месяцев назад +1

    捨てられない😢
    まよっているのは
    ほとんどです
    捨てる理由がありすぎ
    問題は服

  • @tkk33-sh7et
    @tkk33-sh7et 10 месяцев назад +1

    飲み会嫌いな私は内向型だな。

  • @山田山田男-h9h
    @山田山田男-h9h 11 месяцев назад

    ミニマリストしぶは結構物持ってるよね

  • @user-AiiQTydyhbN6UGSdLMSc
    @user-AiiQTydyhbN6UGSdLMSc 11 месяцев назад

    ホコリをかぶっているものは、心から手放してるモノなので物理的余白がないだけ。物理的スペースを空けると、そこに別のモノが埋まるから捨てないでよい。そもそもモノが多い家は家のどこになにがあるのかすべて把握してる人のほうが少ないので、把握していないモノは、手放しているようなモノ、本当に減らすべきモノ=ユーチューブを見るということ。見る人が減れば収入が減ってだれもアップしなくなる。慈善事業の動画だけが残る。